Advance/NanoLabo
第一原理計算によるナノ材料解析ソフトウェアに対応した統合GUIプログラムパッケージ

製品概要
Advance/NanoLaboは、第一原理計算によるナノ材料解析ソフトウェアに対応した統合GUIプログラムパッケージです。対応するナノ材料解析ソフトウェアは、Advance/PHASE(有償製品)、Quantum ESPRESSO(オープンソース)や LAMMPS(オープンソース)です。
外部の材料データベースを検索、または分子構造を作成し、超格子構造などを簡単にモデリングできます。また、設定した計算条件に基づきナノ材料解析ソフトに計算を実行させ、その結果をグラフィック表示させることができます。
開発元:日本 アドバンスソフト株式会社
特徴
- 入力した化学式に基づき結晶構造・分子構造を外部データベースより検索
- スーパーセルやスラブモデルなどを容易にモデリング
- 計算用入力ファイルを自動生成
- バンド構造、スペクトル表示、分子動力学の動画など計算結果を可視化
- アドバンスソフト株式会社Advance/PHASEに対応
- オープンソース計算エンジン(Quantum ESPRESSO、LAMMPS)に対応
主要な機能
Advance/NanoLabo Baseの機能一覧
計算エンジン | Advance/PHASE(別途ライセンス契約が必要) Quantum ESPRESSO LAMMPS |
---|---|
材料DB検索 | Materials Project PubChem |
モデリング | セル平行移動 スーパーセル 不純物置換モデル 欠陥モデル 表面モデル 溶媒分子充填 表面への小分子吸着モデル 有機分子の描画 Primitive Cell の自動決定 Standard Cell の自動決定 空間群の判定 [Pro版] 界面モデル [Pro版] 高分子周期構造 結合長・結合角・二面角の測定 |
計算機能 | SCF計算 構造最適化 バンド構造 状態密度 第一原理MD 古典MD TD-DFT(UV可視スペクトル、誘電率) Phonon(バンド、状態密度、IRスペクトル) NEB法 XAFS/EELS スペクトル NeuralMD 教師データ作成・学習(NeuralMDを使用する為には別途ライセンス契約が必要) NeuralMD 自己学習ハイブリッドモンテカルロ法による力場自動生成 CPMD GIPAW(NMRスペクトル) |
計算結果可視化 | ログファイル表示 収束状況チェック 構造の動画表示(構造最適化、分子動力学) バンド構造 状態密度 各種スペクトル表示 振動モード 任意のテキストエディタによるログファイル表示 分子動力学の統計処理(拡散係数、粘性係数、熱伝導係数) 3D 表示(電荷密度、ポテンシャル、スピン偏極) |
計算機環境 | ローカルマシンでのジョブ実行 計算サーバーへのジョブ投入(SSH接続) クラウドコンピューティング |
その他 | Pythonスクリプト連携機能 |
Advance/NanoLabo Proの機能
Base版の機能に加え、強化された追加のモデリング・計算機能、界面モデル作成機能(界面ビルダー)、高分子モデラー機能が追加されています。
技術情報
デモ動画
ナノ材料解析統合GUI Advance/NanoLabo 使用デモ動画(外部サイト:アドバンスソフト社)
バージョン情報
バージョン2.6 (2022年9月30日リリース)
- 主な追加機能
- NeuralMD: Ver.1.7に対応した機能追加
- LAMMPS: 最新バージョン(2Jun2022)に変更
- LAMMPS: 構造最適化時のセル変形の設定
- LAMMPS: 画面上で定義した原子グループに外部電場・外力・指定速度を付与、指定速度で格子変形させる機能
- より対称性の高い結晶構造を探索する機能(判定閾値を指定した対称性判定)
バージョン2.4 (2022年2月4日リリース)
- 追加された機能
- LAMMPS: Open Catalyst Project の汎用力場に対応
- メモリー使用量、Java VM の引数の設定を追加
- NeuralMD: Ver.1.5 に対応した機能追加
- VASP の POSCAR 形式での原子座標ファイル出力
- サポート対象 OS に AlmaLinux 8 を追加
バージョン2.3 (2021年12月10日リリース)
- 追加された機能
- NeuralMD: ニューラルネットワーク力場の学習(最適化)およびテスト機能
- NeuralMD: メトロポリス法による教師データ用の構造生成機能
- 設定ファイル(sannp.metro)読み込み対応
- 結合長・結合角・二面角の測定機能
- モデラー画面での格子ベクトル編集機能
- 格子ベクトルの方向の取り直しを伴うスーパーセルモデルの作成機能
- QE: 交換相関汎関数に RPBE を追加
バージョン2.2 (2021年10月1日リリース)
- 追加された機能
- [Pro] QE: GIPAW法によるNMRスペクトル計算機能
- QE: Car-Parrinello法分子動力学(CPMD)計算機能
- MDL Molfile(.mol, .sdf)読み込み対応
バージョン2.1 (2021年6月4日リリース)
- 追加された機能
- 低速ネットワーク用設定
- NeuralMD用教師データ作成機能(グランドプロジェクト)
- QE: SCF計算結果の3D表示(電荷密度、ポテンシャル、スピン偏極)
- QE: フォノン計算の収束閾値設定
- LAMMPS: 原子速度設定画面
バージョン2.0 (2020年11月30日リリース)
- 追加された機能
- [Pro] 高分子モデラー
- QE: XAFS 計算
- LAMMPS dump ファイル読み込み対応
バージョン1.5 (2020年7月29日リリース)
- 追加された機能
- QE: 交換相関汎関数設定(ハイブリッド汎関数・ファンデルワールス相互作用)
- QE: PDOS電卓
- リモート実行時のアクセス一時停止、サーバー上のファイルダウンロード・削除
- その他、動作改善・バグ修正等
バージョン1.4 (2020年4月27日リリース)
- 機能追加
- LAMMPS: 熱伝導率、粘性係数、拡散係数、動径分布関数の計算・可視化
- LAMMPS: Tersoff力場対応
- QE: SCFのDiagonalizationにrmmを追加(デフォルト)
- QE: TD-DFTのAlgorithm追加
- 格子ベクトルの反転・入れ替え
- 座標軸に沿った原子移動
- スラブモデルに対する追加の編集機能
- Result画面ファイルツリーのコンテキストメニュー・ドラッグ操作
- ウィンドウサイズ保存
- (Linux版)長時間使用時に正常に動作しなくなる不具合を修正
- その他、動作改善・バグ修正等
バージョン1.3 (2020年9月30日リリース)
- 機能を強化した「Pro版」をリリース
- [Pro] 界面ビルダー
- その他、動作改善・バグ修正等
動作環境
対応OS
- Windows 10 (64bit)
- Mac OS 10.15 (64bit)
- Linux CentOS7 (64bit)
- AlmaLinux 8(64bit)
計算エンジン
- Advance/PHASE(アドバンスソフト株式会社)
- Quantum ESPRESSO(オープンソース)
- LAMMPS(オープンソース)
JAVA
- JRE1.8以降
ライセンス形態
Advance/NanoLaboのライセンスは、用途による区分、使用可能な機能による区分、使用(サポート)期間による区分があります。QuantumESPRESSO 年間技術サポートライセンス、LAMMPS 年間技術サポートライセンスがあります。
ライセンスの区分
- 用途による区分
- 一般用・官公庁用ライセンス(商用)
- アカデミックライセンス(教育用)
- 機能による区分
- Advance/NanoLabo Base版
- Advance/NanoLabo Pro版
- 使用(サポート)期間による区分
- 年間ライセンス(保守サポートサービス含む)
- 買い取りライセンス(初年度の保守サポートサービス含む)
- 次年度年間保守
- その他オプション
- QuantumESPRESSO 年間技術サポートライセンス
- LAMMPS 年間技術サポートライセンス
評価ライセンス
製品パッケージの全機能を1カ月間無料で使用可能なトライアルパッケージがございます。
アドバンスソフト株式会社のダウンロードページからインストーラをダウンロードし、インストーラに従って進めて下さい。
最後に「ライセンスを申し込む」をクリックし必要事項を記入し、「1か月試用ライセンス」を選択して頂き次に進むとメーラーが立ち上がりますので、そのメールをアドバンスソフト株式会社サポートセンターにお送りください。営業日5日以内で試用ライセンスが送られてまいります。
送られてきましたライセンスファイル(nanolabo.lic)を、Advance/NanoLaboのインストール先のlicenseというフォルダに格納してご試用下さい。
価格情報
一般用・官公庁用ライセンス(商用)
商品名 | 価格(税別) |
---|---|
Advance/NanoLabo Base 年間ライセンス (*1) |
500,000円 |
Advance/NanoLabo Base 買取ライセンス (*2) |
1,500,000円 |
Advance/NanoLabo Base 次年度年間保守 |
250,000円 |
Advance/NanoLabo Pro 年間ライセンス (*1) |
900,000円 |
Advance/NanoLabo Pro 買取ライセンス (*2) |
2,700,000円 |
Advance/NanoLabo Pro 次年度年間保守 |
450,000円 |
QuantumESPRESSO 年間技術サポート |
500,000円 |
LAMMPS 年間技術サポート |
500,000円 |
アカデミックライセンス(教育用)
商品名 | 価格(税別) |
---|---|
Advance/NanoLabo Base 年間ライセンス (*1) |
250,000円 |
Advance/NanoLabo Base 買取ライセンス (*2) |
750,000円 |
Advance/NanoLabo Base 次年度年間保守 |
125,000円 |
Advance/NanoLabo Pro 年間ライセンス (*1) |
450,000円 |
Advance/NanoLabo Pro 買取ライセンス (*2) |
1,350,000円 |
Advance/NanoLabo Pro 次年度年間保守 |
225,000円 |
QuantumESPRESSO 年間技術サポート |
250,000円 |
LAMMPS 年間技術サポート |
250,000円 |
(*1) ライセンス料金には保守サポートサービスが含まれます。(E-mailでのQ&A、最新バージョンの使用権)
(*2) ライセンス料金には初年度のみ保守サポートサービスが含まれます。(E-mailでのQ&A、最新バージョンの使用権) 2年目以降は別途保守料金が必要です。
最終更新日:2023/01/12